導入事例

入学式前のウイルス感染または除菌対策

入学式前の学校でウイルス感染対策のための除菌を行いました。

作業員は作業前に必ず服や靴など除菌してから開始します。
靴箱はカビや細菌が原因でもっとも臭いがする場所です。
守護神を噴霧して除菌抗菌消臭をしていきます。

教室ではまず空間の除菌をしていきます。

その後各所守護神を噴霧していきます。

エアコンは稼働させながら噴霧します。それによって、空調機全体に行き渡ります。

カーテンもカビやすく臭いのものとになるので、噴霧して除菌します。

トイレは嘔吐や下痢などにより施設内感染が広がる場所なので、入念に作業していきます。

守護神、カビ守護神の施工で悪臭を抑え尿石の発生も抑えることができます。
普段の衛生管理にも守護神をお勧めします。